人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あいやばばライフ


北国初心者・家事初心者の日々・喜怒哀楽を・・・。
by aiyababa

きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?

ナマステ!




 4月に種駒を植え付けたナメコとヒラタケのほだ木・・ずっと仮伏せしたままでした。




  実際に「これだ!」っていうやり方を知らないまま、検索上位に来るほだ木の仮伏せを真似してやってみたが・・
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00065753.jpg




 そろそろ本伏せの時期かなと思い・・それぞれのほだ木の覆いを外して見てみました。




  残念ながら・・・




   菌が廻った・・という気配はナメコに関しては全くなかった。
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00055161.jpg

きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00060799.jpg


  椎茸なんかは小口に白い菌が廻ってきて、ほだ木にちゃんと椎茸菌が廻ったな・・と確認できるのだが・・。




  ただ・・廻ってるかどうかは怪しいけど・・ヒラタケはちょっと違ってて・・



  種駒だけが白くなってて・・なんとなくかろうじて・・菌がまだ生きてる? 望みが有る?って思わせるものがあったってことでしょうか?
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00282483.jpg


こちらも同様⇓
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00294287.jpg


  ただ・・いずれも小口にまではまだ回ってなかった・・・。




  このあと・・これらのほだ木を置く場所の下地を綺麗にしました。 キガラシやツルニチニチソウの蔓が地面をあちこち這ってるので、それらをまず引っ張って全て回収。 捨てました。



   こんな林内を・・・
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00471165.jpg

このように綺麗にしました。
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00463234.jpg



  その後にキープしておいた落ち葉を敷いて・・




  手遅れかも知れないけど・・一応本伏せの真似をして・・直接地面に置いて・・と、ここまでが本伏せですが・・麻布カバーをして・・
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00510305.jpg


   麻布カバーをして・・
そのあと・・更にシートを掛けて湿気を丸め込みました。 
きのこ栽培・・そろそろ本伏せ?_d0251572_00502936.jpg


  本来なら麻布カバーもシートカバーも必要ないのですが・・仮伏せを1ヶ月延長してみようと思いまして・・やってみました。




  ナメコに関しては、一応毎回ちゃんと発生してくれてるのだけど・・今回も今の段階では不安視してます。



 
  なるようになるんでしょうけど・・奥が深いと言うか・・簡単では無いですね・・・。




  でわでわ また




ランキングに参加しています。 

↓の何れかワンクリックして応援していただけたらブログの励みになります。







 ご訪問ありがとうございました。 またお越しくださいませ。






by aiyababa | 2021-07-06 23:08 | 山菜・きのこ | Comments(0)
<< イチゴジャム作りに余念がない・・。 2021年6月後半の庭 >>


「みちくさ」 ちょっと覗いて
最新の記事
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
mikiさんこんばんは。..
by aiyababa at 22:20
わぁ!!桜の生命力すごい..
by miki-r-fujiwara at 10:09
ああ、そうでしたね、齋藤..
by miki-r-fujiwara at 23:18
mikiさんこんばんは。..
by aiyababa at 19:43
>自分からは何も言わない..
by miki-r-fujiwara at 13:11
mikiさんおはようござ..
by aiyababa at 11:04
カテゴリ
タグ
(302)
(244)
(106)
(98)
(86)
(82)
(71)
(70)
(65)
(62)
(54)
(53)
(48)
(47)
(44)
(43)
(42)
(39)
(36)
(34)
(33)
(32)
(32)
(31)
(30)
(30)
(27)
(27)
(26)
(25)
(24)
(23)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(19)
(19)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧