ナマステ!
今月半ばに敷設した遮熱シートのお陰で温室内の温度も幾分下がって、ちょっと気分も良くなってたんですが・・
シートが掛かってない下を歩くと・・熱波を感じまして・・遮熱シートの横も何らかのシートを敷く必要があるかな・・と感じまして・・
安い値段で・・と考えたら・・寒冷紗はどうだろ?という結論に達し・・
買いました。
ただ・・寒冷紗自体にはハトメが付いてないので・・・ひもを通す為のハトメを道具も含めて買いまして・・
まずは・・穿孔用ポンチ。
そして、鉸め(カシメ)るための専用工具。 と、アルミ製ハトメ。
で、鉸めました。
ハトメは1m毎に取り付けて・・
先日、取り付けてみました。
本当はFじーに応援を頼んだのですが・・・愛車がいかれてしまった・・とのことでこちらに来る手段を失い・・已む無く一人でやってみました。
一日ずれると風が強くなるし、二人でやっても難儀するのは目に見えてたので・・無風状態の当日なら一人でも出来ないことは無いと考えて・・
あっち行ったりそっち行ったりして・・
こっちに来たりして・・紐を引っ張って・・
炎天下・・喘ぎつつも・・大方張り終えまして・・
場所が決まったところで・・最後に上から押さえるマイカ線を2m毎に張って完了。
内側から見ると・・
遮光率22%ですから、光はそこそこ入ってきますが・・なんとなく・・いい感じです。
北海道も年々本州化が進んでる感じなので、30℃超えで且つ湿度も高い日が多くなってきました。
少しでも凌げたら嬉しいです。
でわでわ また
ランキングに参加しています。
↓の何れかワンクリックして応援していただけたらブログの励みになります。
ご訪問ありがとうございました。 またお越しくださいませ。