あいやばばライフ |
ナマステ!
先月末の31日、天気予報によると晴れ。 そして風速が1m/sと無風に近い絶好のコンディション。 この日にシート張りをやらずしていつやるんだ ?っていうくらいの好条件。 よって、Fじーに出張っていただいて・・シート張り決行です。 でも・・その前日、何気にシートを張る前に各ビニペット間の長さを測ったら・・ あれれ?? ヤバイ・・。 既にオーダーして先日受け取ったシートの長さが17mx6m幅。 よって中央から3mずつの振り分けになるんだけど・・ セットしたビニペット迄の距離が3.4m。 長さが足りない?? え”~~~~~~っ! よく考えたら・・妻側の高さを3mとして、両サイドで6m。 それにハウス自体の長さ9mを足しても15m有れば足りるところを17mっていうのもおかしい・・。 これは以前の資料に書いてあった数字を元にそのまま確かめもせず、疑いもせずにオーダーしちゃったんだけど・・ 本当は17mx6mじゃなくって・・16mx7mの間違いだったんじゃないかと・・・。 今更気が付いても遅いんだけど・・・張り方を急遽変更して・・左右均等じゃなくて、右を優先して張ることにしました。 左の方が1m足りなくなるんだけど、17mの長手の方を14mで切ってさらにそれを半分にして1.5m幅とし、それを2つ繋いで左側の開口をカバーする・・と言う形にしました。 その為に、妻側の最下段のビニペットを地上から50㎝の位置にして、足りない分の長さを補う形にしました。 そーゆー説明をして・・シート張りスタートです。 シートは折り畳んである形から妻側から妻側・・(南から北側)に引っ張って覆う形で・・進めました。 途中経過の一枚。 ビニペットへの固定作業。 こちらの左側が足りなくて開けた方。 ビニペット用のスプリング・・実はこれも大ボケの一つだったんですが・・Fじーが紐解いてるのは今回新たに買った物。 初期に買った未使用のスプリングは・・実は雪の下・・・。 どこに置いたのか正確に記憶してなかったので・・・仕方なく買ったのでした・・・。 ビニペットは取り付けたけど・・スプリングが必要だって気が付いたのも前日だった。 も~~~ほんと自分が情けなくなりますね。 ただ・・救いは・・なんだかんだリカバーしてるからいいんだけど・・こーゆーことはそう何度も起こしちゃいけない・・。 無事にシートを掛けて、ビニペットに止めることが出来てひとまず一段落。 ![]() ![]() が、とにかく、一段落。 小休止の合間にFじーは・・こつぶと雪上散歩。 いつもいつも相手してくださりありがとうございます。 こつぶはFじーを見ると異常なコーフンを覚えていつも大はしゃぎします。 ![]() シート張りはこーでなくちゃいけない・・。 沈下防止に取り付けたシャコ万力も・・撤去しました。 沈み込みは止まってました。 畑の雪もあと少しで雪解けです。 でわでわ また ↓の何れかワンクリックして応援していただけたらブログの励みになります。 ご訪問ありがとうございました。 またお越しくださいませ。
by aiyababa
| 2021-04-03 22:31
| じぶんちの畑
|
Comments(0)
|
「みちくさ」 ちょっと覗いて
最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 最新のコメント
カテゴリ
全体 私のこと 我が家の家族 家事・料理 じぶんち じぶんちの庭 じぶんちの畑 薪ストーブ 山菜・きのこ 釣り・釣られ 生き物 山野草 帰省 自然 旅・お出かけ 雑用・諸々 ブログ 外食 家が出来るまであれこれ ???? スポーツ・日ハム ちょっとしたもの、したこと 未分類 タグ
こつぶ(302)
DIY(244) 野菜(106) 庭の花(98) ワカサギ釣り(86) 庭の木々(82) 燻製(71) ビニールハウス(70) エサ台(65) 薪ストーブ(62) 散歩(54) 除雪(53) 日ハム(48) きのこ採り(47) ユキちゃん(44) 山野草(43) 薪作り(42) 雪掻き(39) ラクヨウ(36) ジャガイモ(34) BBQ(33) ハナちゃん(32) 木工(32) 野菜作り(31) 薪割り(30) 物置(30) 薪棚(27) 池(27) 雪囲い(26) 花豆(25) チェーンソー(24) ともちゃん(23) サツマイモ(21) トマト(20) 原木栽培(20) アスパラガス(19) 花壇(19) 帰省(19) 犬走り(19) 雪害(19) 草取り(19) シジュウカラ(18) ビオトープ(18) 雪下ろし(18) コクワ(17) なめこ(17) 山菜(17) 大根(17) ニシン漬け(16) 井戸(16) 雪割り(16) 雪景色(16) 雪投げ(16) 豚バラベーコン(16) 無人販売(16) 根曲がり竹(15) 山菜採り(15) ブルーベリー(14) 紅葉(14) 山ウド(14) 長ネギ(14) イチゴ(13) カボチャ(13) 雑木の庭(13) 伐採(13) キュウリ(11) スイカ(11) スポーツ観戦(11) ソーセージ(11) トリマー(11) ワイルドストロベリー(11) 山わさび(11) 青空釣り師(11) 巣箱(11) 土間(11) 能郷イチゴ(11) 防風ネット(11) アカゲラ(10) コクワ棚(10) スノーシュー(10) タケノコ採り(10) フキ(10) ブログ(10) ベーコン(10) メダカ(10) 玉ねぎ(10) 人参(10) 雪解け(10) 土作り(10) 野球観戦(10) 野菜ムロ(10) 野良猫(10) いただき物(9) けんたろうイチゴ(9) ジャム作り(9) テーブル(9) ヒラタケ(9) 枝豆(9) 車庫兼薪棚(9) 石積み(9) フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||