あいやばばライフ |
ナマステ! 北海道では未曽有の災害に台風の災害もどこかに吹き飛んでしまった感がありますが・・・ほんとに今、北海道でも地震の被害が小さい地方でも停電で困っているというのに、我が町は既に昨日午後から突然電力供給再開されたように、幸運の一言です。 ![]() 昨日の記事では安平町を中心に・・と書いてしまったけれど、どうやら最大の被災地は震度7・・という最大級の揺れが判明した厚真町だったという事が判りました。 ラジオ一辺倒のニュースから、電気が来てテレビが見られるようになると、民法はやはり通常の番組を流してるんだな・・ということが分かったり、世の中の関心というものが相変わらずテレビという媒体から派生していくという事実にちょっと恐れを抱きました。 被災地の人々は目の前の出来事以外に逆に何も知らずに、被災地以外の電気もガスも水道も供給されてる地域の人々の方が取材で取り上げられた実際の映像を見せられて、小生のところには海外で仕事をしている友人からも電話やメッセージが届いたりする。 もちろん事の重大さは小生以上に認識してたりする。 この数日、あまりに今世紀最大的な台風と地震に見舞われて面食らった状態が続いているのも確かですが、それも今現在はPCを前にして生活している自分がどれほど幸せな状況下にあるんだ・・という事でもあって、これはほんとうにご先祖さまや八百万の神々に感謝しなければいけません。 この台風も、翌日というより前日夜から当日朝にかけて夜中に襲ってきた台風であり、あっという間に通過していったんでありますが、朝、まだ強い風の吹く中、夜明けとともに外に出てみれば、周りは結構悲惨な状況であることに気が付きました。 丁度同じ時間にお隣のTさんも出てきて二人で話しながら周りを見たら・・ご近所の木が倒れてたり、ビニールハウスのビニールはどこもバサバサとめくられてたり、我が家やお隣さんにも向かいの敷地の大木の枝葉が大量に飛ばされていたりで、顔を見合わせてため息を付いたりしたもんですが、我が家の畑も当然ながら・・けっこうな痛手を被りました。 前日、一本一本に支柱を立てたトウキビですが・・・ほとんどが倒れて折れたりしてました。 白菜のまだ小さな苗も風に翻弄されて根っこを中心にクルクル右剥いたり左を向いたり・・中にはもうほとんど引き千切れそうになってるものもありました。 そしてお隣の屋敷林の一つ・・一番大きいトドマツが完全に倒れるまでは行かなかったのですが・・・30度程傾いて倒れていました。 周りの木が無かったら恐らく倒れていたはずです。 見に行った時も近くに寄れなかったくらい根っこ持ち上がって地面が動いてました。 ![]() 畑の方はやれやれという思いで少し立て直さなきゃ・・と思ってたんですが、そんな自分に・・地震の来る前日、要するに台風の去った翌朝なんですが、自分のやってる土間の改造の仕事を朝から始めている最中に相次いで倒木撤去の依頼が舞い込んだ。 地震のあった日に、もう一件の倒木を伐採に行きました。 序に不要材木もいただいてきましたが・・・併せて1ヶ月半分の薪は確保できたかと思います。 地震が来たからと言って、ここ当別はいまのところ通常の生活が出来てるので、テレビで報道されているような深刻さはここには無い。 ということで・・ でわでわ また
by aiyababa
| 2018-09-07 17:00
| 薪ストーブ
|
Comments(0)
|
「みちくさ」 ちょっと覗いて
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 最新のコメント
カテゴリ
全体 私のこと 我が家の家族 家事・料理 じぶんち じぶんちの庭 じぶんちの畑 薪ストーブ 山菜・きのこ 釣り・釣られ 生き物 山野草 帰省 自然 旅・お出かけ 雑用・諸々 ブログ 外食 家が出来るまであれこれ ???? スポーツ・日ハム ちょっとしたもの 未分類 タグ
DIY(154)
野菜(60) 燻製(56) ワカサギ釣り(50) 庭の花(49) 薪ストーブ(43) えさ台(40) 山野草(37) こつぶ(36) 雪掻き(34) 庭の木々(30) 物置(30) 池(24) 日ハム(23) 花壇(19) 犬走り(19) 薪作り(19) ハナちゃん(17) ビオトープ(17) 薪割り(16) 薪棚(16) 木工(16) 草取り(15) 雪囲い(14) 井戸(13) BBQ(12) 除雪(12) ソーセージ(11) ニシン漬け(11) ユキちゃん(11) 雪景色(11) 土間(11) キノコ採り(10) ジャガイモ(9) スノーシュー(9) テーブル(9) 雑木の庭(9) 石積み(9) 野球観戦(9) コクワ(8) スポーツ観戦(8) チェーンソー(8) ともちゃん(8) ベーコン(8) メダカ(8) ラクヨウ(8) 井戸掘り(8) 車庫兼薪棚(8) 大根(8) 能郷イチゴ(8) トリマー(7) 紅葉(7) 山わさび(7) 山菜(7) 風除け対策(7) 防草シート(7) シジュウカラ(6) チカ釣り(6) ラーメン(6) 帰省(6) フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||