あいやばばライフ |
ナマステ!
こちらについて2日目が過ぎました。 そしたら・・・今日になって突然「明日は休日です。」とのお触れが廻って来た。 なんでもラマダンに入るのだそうで、ここも基本イスラム国家ではあるのだけど、その辺・・実に曖昧というか、ラマダンってその程度の認識なの?と、意外な事実が・・判った。 ま、それはそれでいいのだけれど・・海外に来ていつまでも日本の記事を引きずっているのもなんだし・・さっさと纏めちゃいましょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキングに参加しています。 別窓で開きますので、煩わしさはそれ程ないかと・・。 いずれか一つ・・ポチっとしていただけましたら・・ブログの励みとなりますゆえ・・よろしくお願いもうしあげます! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ タイトルのニセコですが・・・我が家では・・ちょっと遠出を・・って言った場合の定番になってきました。 ここんところ、そーゆー家族サービスが滞っていたのでほんとに久しぶりです。 スマホから一度入れましたが・・・纏めてお送りいたします。 日も伸びて、夏至までもう少し。 11日の日、夕方4時半に細君を仕事場からピックアップして一路ニセコの宿へ。 日没前に宿に到着できたら・・って思ってたけれど曇り空の下日没など判るはずもない・・。 雨が降りそうで降らない微妙な天気も倶知安町に入ったらその先のニセコ・蘭越方面は空が明るかった。 でもどんよりした雲は標高をあげるにつれその距離を縮めて、遂に下界で見る雲の中に入っちゃいまして、霧雨に近い霧の中を一路五色温泉方面に向かってゆっくりと運転してて林間を抜けたと思ったら・・霧もどこかに行ってしまい唐突に素晴らしいパノラマが開けてきました。 ついでに青空まで見えちゃいまして飛行機の気分です。 見たことのない雲海です。 ![]() で、宿に着いて、この前載せられなかったお宿の夕食の数々。 一の膳・・? ![]() ![]() 二の膳・・何の膳まで行ったか忘れましたが、最安値の料理スタンダードコースを選んだのですが・・・それでもお腹いっぱい・・。 ![]() ![]() と、腹ごしらえも終えて、ニセコ散歩です。 最初に行ったのは神仙沼。 今回は長沼にも足を延ばしましたが、いつ行ってもいいところはそれぞれの時期の花が何かしら咲いてるってことでしょうか。 ニセコエリアはタケノコ採りの車であふれかえってまして、神仙沼あたりも観光客よりタケノコ採りの車の方が確実に多かったですね。 その神仙沼散歩。 ![]() 千島桜って書いてあったような・・山桜がこの時期丁度咲いてました。 ![]() ![]() 長沼の写真。 ![]() ふたたび神仙沼コースに戻り・・ 神仙沼。 ![]() ![]() ![]() 気温も上昇してやや汗ばむくらいまで上がりましたが、風は山歩きには最高のそよ風となって気持ちよかったです。 元の駐車場に戻るまでは林間コースとなりますが、こちらは階段無しの迂回コースを取ると岩内の街並みと日本海が見下ろせるところに出ます。 ![]() 木道沿いの木々は皆折れ曲がりながら地を這っては上に伸びてっていう独特の樹姿を見せてくれて、ある意味芸術です。 ![]() 天気・・恵まれました。 予報では晴れだったり曇りだったりでしたが・・小生の日頃の行いの成果がこの空です。 100%当たらなかった天気予報に感謝です。 でわでわ また
by aiyababa
| 2015-06-18 15:33
| 旅・お出かけ
|
Comments(2)
![]()
お早うございます
平和な(雨が欲しい)日が続いています(笑) 南国の人に成ったのですね そちらでの ニュース 楽しみにしています よ どうぞ お体 ご自愛を
Like
葉菜さんおはようございます。
そちらは雨が降って無いんですか。 困りましたねぇ。 我が家の木々も野菜も喉を枯らさずにいればいいのですが・・。こっちの雨をあげたいくらいですね。 南国の人になりました。 早速生活必需品の買い出しに昨日行きました。 此れといったニュースがあるかどうか? 期待せずにお待ちください。
|
「みちくさ」 ちょっと覗いて
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 最新のコメント
カテゴリ
全体 私のこと 我が家の家族 家事・料理 じぶんち じぶんちの庭 じぶんちの畑 薪ストーブ 山菜・きのこ 釣り・釣られ 生き物 山野草 帰省 自然 旅・お出かけ 雑用・諸々 ブログ 外食 家が出来るまであれこれ ???? スポーツ・日ハム ちょっとしたもの 未分類 タグ
DIY(154)
野菜(60) 燻製(56) ワカサギ釣り(50) 庭の花(49) 薪ストーブ(43) えさ台(40) 山野草(37) こつぶ(36) 雪掻き(34) 庭の木々(30) 物置(30) 池(24) 日ハム(23) 花壇(19) 犬走り(19) 薪作り(19) ハナちゃん(17) ビオトープ(17) 薪割り(16) 薪棚(16) 木工(16) 草取り(15) 雪囲い(14) 井戸(13) BBQ(12) 除雪(12) ソーセージ(11) ニシン漬け(11) ユキちゃん(11) 雪景色(11) 土間(11) キノコ採り(10) ジャガイモ(9) スノーシュー(9) テーブル(9) 雑木の庭(9) 石積み(9) 野球観戦(9) コクワ(8) スポーツ観戦(8) チェーンソー(8) ともちゃん(8) ベーコン(8) メダカ(8) ラクヨウ(8) 井戸掘り(8) 車庫兼薪棚(8) 大根(8) 能郷イチゴ(8) トリマー(7) 紅葉(7) 山わさび(7) 山菜(7) 風除け対策(7) 防草シート(7) シジュウカラ(6) チカ釣り(6) ラーメン(6) 帰省(6) フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||