人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あいやばばライフ


北国初心者・家事初心者の日々・喜怒哀楽を・・・。
by aiyababa

思いがけずに・・

ナマステ!

 まずはお知らせから。

 今回の記事を以ってこちらの「あいやばばライフ」は一旦休止とさせていただきます。

 次回は小生の海外用のブログ『40億のはざまで』のほうでお待ちしております。


  さて・・・、タイトルの「思いがけずに・・・」っていう出来事っちゅーのは日常茶飯よくあることですが・・いくつかあったうち・・まずはジャガイモ編。


 ジャガイモ・・・特にキタアカリですね。 これはインカのめざめとは打って変わって大収穫とまではいきませんが、大きさも含めてそこそこ収穫できまして、細君と二人嬉々として収穫したまではよかったのですが・・・
思いがけずに・・_d0251572_18580544.jpg

 このジャガイモ・・・収穫して1週間か10日も経ったころでしょうか? 

 いくつか冷蔵庫に取り込もうと見に行ったら・・・

 
   いつのまにか・・・


 数個が完全に白いカビが発生してて・・汁をだして腐ってしまっていました。

 去年と同じように、乾燥させた後段ボール箱に入れて車庫内の棚に保管してたのですが・・・

 「えっ? なんで?? そんなことがこんなに早く起きるの??」ってな感じで・・・大慌て。

 とりあえず一回全部箱から出して、見てみたら、腐りかけ予備軍も含めて相当数がダメージを受けていた・・・・。

 その数およそ半分。 一個一個360度眺めまわして手で触って固いかどうか調べて・・腐ったジャガイモの影響を受けているかいないかを丹念に調べたのだが・・次から次へと出てくるダメージジャガイモにもう半べそ状態です。

 落胆もここまで多いと最後はため息も出ません。 


 で、次に取り掛かったのは・・ジャガイモの皮むき。

 ホテルの料理人でもないのに一度に数十個のジャガイモの皮むきはさすがに疲れました。

 それもこれも、腐った個所や腐りかけの部位を取り除きながら食べられそうな部分だけ取り出したわけです。

 流し台はおびただしいジャガイモの皮の山が築かれました。


 さて、じゃぁ・・この残ったジャガイモをどうしようか・・・・。


 ネットで探しまくりました。 


 一般的だったのが・・・マッシュドポテトにして冷凍保存。


 どーやら・・・・・これだな。


 家にある一番大きな鍋に入れたら・・・・もう口いっぱいになってしまって、二つの鍋を用意しました。 二人家族なので一般家庭にある大なべはありません。 

 塩を入れて、これを沸かして、完全に火が通ったところで、お湯を切って、更に鍋底に残った汁をも蒸発させて粉吹き芋状態にして、火を止めて・・。

 ポテトマッシャ―で徹底的に粒がなくなるまで潰す・・潰す・・潰す。

 同じようにもう一個の鍋も潰す・・・潰す・・・潰す。
 あっ、鍋は潰してませんよ。
思いがけずに・・_d0251572_18562483.jpg

 で、粗熱が取れたあたりで・・ラップに包んで空気を抜く作業がまた面倒くさい。 


 何度も裏返しにしてはペッタンペッタン・・して・・


    もうこれくらいで勘弁してやらぁ! っていうところまでやって・・・


 とりあえず・
思いがけずに・・_d0251572_18562453.jpg
・・冷まして・・・


 冷凍庫へ。 


 冷凍庫はほぼ満杯状態だったが・・・いくつか冷蔵庫に移動願って・・・無事納まりました。


 帰ってきた細君にはお礼とお褒めの言葉をいただきました。 


 それはそれで嬉しくもありましたが・・・・こーゆーことは今後あっちゃならないことなんですよねぇ。

 掘った時期が悪かったのか? ジャガイモを掘った後の処理がまずかったのか? あまりカンカン照りの下で何時間も乾かしていたのがいけなかったのか? 採ってからの保管方法がいけなかったのか? まだまだ謎が多いのだ。 

 カンカン照りの下だとジャガイモの温度が上がりすぎて中で化学変化が起きて、腐敗を促すとか、風通しが悪いところに保管すると一気に菌が充満するとか・・

 似たようにやって・・去年OKで今年は駄目っていうのが理解を超えているのであります。


 一体、ジャガイモ世界の中で何が? 


 さてさて・・・もう一つ・・思いがけないこと。

 
 去年エゾリス君用に山から採ってきたクルミ・・

 なんと収穫忘れの種から今年芽を出していたんです。
思いがけずに・・_d0251572_18574506.jpg
 山から拾ってきたクルミをまず地面に置いて表皮が朽ちるのを待ってクルミを洗うのですが・・・その時たぶん真っ黒い表皮の残骸に埋もれて気付かなかったクルミがあったんですね。

 帰国してきた最初は当然草の中に埋もれていて全くその存在に気付きもしませんでした。

 で、草取りをして初めて・・

  あれっ? なんだこれ? ウルシ??って最初は思いました。

 山ウルシやツタウルシには小生敏感ですからねぇ・・人並み以上に注意をはらってます。 なぜなら・・・・

 小生・・ウルシとかにはめっぽう弱くて毎年どこかしら被れるんです。

 秋になると年中山に入りますしね。 それなりに気を付けているのですが・・どこかで接触してるんですね。


 でも・・よくよく根元をみたら・・・
思いがけずに・・_d0251572_18573610.jpg

 クルミの殻が出て割れているではありませんか。 ↑写真、根元。


 「なぁ~~んだぁ クルミかぁ~」と思って付近の草を勿論取りました。 当然木にも葉っぱにも接触してました。 葉っぱを除けて草を引き抜いてましたし・・・。


 その数日後・・ウルシかぶれに似た被れが右目の横に・・・。 なんかむず痒い。


 細君の実家に行った時も山に入ったが、それからはもう4・5日も過ぎてる。


 考えられるのは・・・クルミ??


 ネットで調べたら・・・どうやら・・クルミでも被れが起きるらしい。樹木の科は違うがどうやらお仲間?? のようだ。

 去年はクルミをあれだけ採ってきて何も無かったし・・原因はウルシなのかクルミなのかショージキ定かではないのだけど・・

 思いもかけないクルミの木の出現にも驚いたが・・・


  クルミで被れたことは思いもかけずにショックだった・・・・。


 これから山に入るときは宇宙服の格好で入らないといけない??


  思いもかけないこと・・・よくあるものだ・・・。


 問題はでも・・ここからだ。 


  せっかく生えてきたクルミの木。 エゾリス君には嬉しい食材であるからして・・このまま引き抜いて処分・・と言うわけにもいかない。

 かといって・・・このままここで育てる訳にもいかない。


 来春の移植に向けて・・どこが適当か思案中である。


 話として・・結局どっちも失敗談といえば失敗談。 


 いい話には大体落ちが付くもんだ・・とはよく言ったものです。


 でわでわ また




 ランキングに参加しています。 皆様のポチ・・励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 雑木の庭へ
にほんブログ村

 ご訪問ありがとうございました。 またお越しくださいませ。



by aiyababa | 2014-09-05 11:33 | ???? | Comments(0)
<< 一足先にブログから 食べ納め >>


「みちくさ」 ちょっと覗いて
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
(375)
(236)
(113)
(106)
(97)
(92)
(80)
(79)
(74)
(73)
(71)
(67)
(64)
(60)
(53)
(52)
(47)
(44)
(42)
(40)
(38)
(36)
(35)
(34)
(31)
(30)
(30)
(29)
(28)
(28)
(28)
(27)
(27)
(27)
(27)
(26)
(26)
(21)
(21)
(20)
(20)
(20)
(20)
(20)
(19)
(19)
(19)
(19)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧