人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あいやばばライフ


北国初心者・家事初心者の日々・喜怒哀楽を・・・。
by aiyababa

実用新案特許出願せず。

ナマステ!


 久しぶりにDIYの記事です。


 今回はパパさんダンプにある部品を取り付けて・・・


    もっと大量に雪を運ぼう!


  という壮大な企み?から生まれた実用新案的な一品です。


 あくまでも試作品であるので、見た目の良さは度外視です。


 と、その前に・・なぜこのような物を作ったかというと・・・
実用新案特許出願せず。_d0251572_15382364.jpg

 パパさんダンプ↑・・確かに一度にたくさんの雪を運べてそれは十分活躍されて、小生の絶大な信用を得ているものではあるのですが・・・


 小生の有り余るパワー?をフルに活用したとして・・・サラサラの新雪を運ぶ時に今一つ物足りなさを感じるのであります。


 というのも、湿った雪なら乗せようと思えばかなり大量の雪をうず高く積めるのでありますが、サラサラ雪はそうはいかない。 ある一定の高さ以上は山が崩れてしまって積めないのであります。


 で、サラサラ雪は軽いけど量を積めないから何度も往復しないと処理できないのであります。 雪捨て場は最初はせいぜい15mだった距離が、今はスロープもついて更にその倍近い距離を運ばないといけなくなりました。 この移動に一番時間を割いてるのでありまして、この回数が減れば・・時間短縮になって良いことこの上ない。


 排雪効率は初期の6割程度まで落ちたかもしれません。 サラサラ雪は軽いのでスロープは何ら問題はありません。


 それなら・・と、「積める面積を広げようじゃないか!」という結論に。


 で、最初に作った試作品がこちら。
実用新案特許出願せず。_d0251572_15410041.jpg

 後ろから見た写真がこちら↓。
実用新案特許出願せず。_d0251572_15413890.jpg

 
 2.5mmのベニヤ板に10mmの鉄棒(全ネジ)を両サイド折り曲げて取り付けて、ソリの鉄パイプのガイドとし、先の方に胴縁をストッパーとして取り付けたもの。 鉄棒は両サイドともやや内側に向けて曲げてあり、そのままでは外れないようにしてあります。 もちろん取り外し可能で、そのまま鉄パイプ上でスライドさせると外せるようになっています。


 で、雪を積んだら・・・
実用新案特許出願せず。_d0251572_15541796.jpg

 うん。 少なくても2割は多く積めたようだ。


 これを図解すると・・・
実用新案特許出願せず。_d0251572_15583318.jpg

 ②番の山になる。 


 ③番は湿った雪を運んだ時に時々ある前荷重のあまり良くない積み方。 この場合ソリの底面全体に荷重がかかって摩擦抵抗が増えてスロープなど時々前に進まないときがある。

 これを図解すると・・・
実用新案特許出願せず。_d0251572_16393629.jpg

①番の赤(1:1)のように底面全体で重い雪を押し出す感覚になる。こーゆー時は先を持ち上げるような余計な力が必要になり、ベクトルが直進じゃなくて上方に移るのでかなり力が要る。 が、重心が後ろにずれると緑の(2:1)の比になったり、今回の増量板を使った場合、青の(9:1)の比になり、ほとんど面じゃなくて点で接触する形となり摩擦抵抗も減ってソリを滑らせることが出来る。 もっともあまり重心が後ろに来るような積みかたをするとバーをしっかり支えてないとひっくり返ることにもなるけれど、余程極端に後方に置くような積み方をしない限りひっくり返ることはなくて、押す力をただ前方に向けるだけで大概はするすると滑ってくれる。


 と、ここまではよかったのだが・・・


 次の時・・・要するに試作品テスト2回目に、雪の山にパパさんダンプを突っ込ませようと思ったのだが、これが出来ない。 このような時はいつも強引に足でソリをぐいぐい押していくのであります。

 これを図解で示すと・・
実用新案特許出願せず。_d0251572_17002038.jpg

 ↑のようになり・・・長靴の位置に増量板があるとそれが出来ない・・・ということに・・。


 これだからDIYは面白い。 


 じゃ、どーすっぺ? っていうことになって・・家の中から物置の中まで「何かいいものは無いか・・。」と探しまくる。


 で、見つけました。


 このように、クリーニングのハンガーを利用して、上にスライドさせてバーに引っ掛けるようにした。
実用新案特許出願せず。_d0251572_17044794.jpg

実用新案特許出願せず。_d0251572_17045558.jpg

 とまぁ・・・こんな感じです。 これで長靴問題・・解決です。


 で、これで雪の山にドーンと突っ込ませて・・・
実用新案特許出願せず。_d0251572_17050217.jpg

 上の針金のフックを外してやれば、元の位置に戻って

実用新案特許出願せず。_d0251572_17085387.jpg

         雪をいっぱい積める。



 湿った雪の時はこれを外して運んでもいいし、その時の雪の状態で使うか使わないか決めて行けばいいことで、我ながらなかなか良いものを考えたなと・・思ってはいるのだが・・・


 「・・メーカーさんでもっとスマートに作ってくれないかな・・。」と思う今日この頃。 


 紫外線に強いプラスチックとかアルミ板などを使えば曲げや切断も出来て、既製品?って思うようなものも可能でしょうが・・それは次回のお楽しみということで、今回はあくまで試作品。 欠点とか長所とかを見つけながらのものだったので、製作中は・・


  実に楽しかったなぁ。


 だが、試作品で100点満点を与えるのは・・ちょっと・・・。


 ベニヤ板に雪がくっついて残るのであります。 この辺・・改良の余地ありってことで・・。
実用新案特許出願せず。_d0251572_17445706.jpg

 あとは・・何回くらい使用に耐えられるのか?ってことですが・・これが壊れたらこの基本概念をベースに恒久的な材料でまた作ってみればいい。


  もっともっと雪降って!・・とは”ぜ~~ったいに思わない”けど、苦役も楽しく出来ればそれはそれでいいわけで、単調な作業の中で、頭の中では何かを考えてるっていうのは・・・どこか釣りに似てるかも。


 材料費・・・今回も例によって余り物。


 次のDIY・・・物色中なり・・。


 でわでわ また



 
 ランキングに参加しています。 皆様のポチ・・励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 雑木の庭へ
にほんブログ村

 ご訪問ありがとうございました。 またお越しくださいませ。




by aiyababa | 2015-01-13 20:34 | 雑用・諸々 | Comments(4)
Commented by ぼけっち at 2015-01-13 21:57 x
こんばんは~。

いつも雪かきは大変そうだなぁと思って拝読
していましたが、色々と試行錯誤しながら
道具を作られている様子は、とても楽しそうでいいですね。

パパさんダンプがんばってください~。
Commented by 山の葉菜 at 2015-01-14 07:20 x
お早うございます
色々と 屈しなさってますね
パパさんダンプ

絵の説明 良く解ります
絵もお上手ですね
Commented by aiyababa at 2015-01-14 09:31
ぼけっちさんおはようございます。

そうなんです。 創作でも贋作でも何かを作っている時は楽しいです。 今回はオリジナルの改良ですが、うまく行った時の喜びは何ものにも代えがたい。
雪掻き頑張ります。
Commented by aiyababa at 2015-01-14 09:36
山の葉菜さんおはようございます。

本職は休業中なので、何か頭を使わないと老け込むばかりで何も良い事がありません。
絵を褒めていただきありがとうございます。 言葉が通じないところに行っても絵で説明できるので、小生の人生の中でかなり助けられています。 
<< 根性なしの釣行記2015・・不覚! スノーシュー履き初め。 >>


「みちくさ」 ちょっと覗いて
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
(372)
(236)
(113)
(106)
(97)
(92)
(79)
(77)
(74)
(71)
(71)
(67)
(64)
(60)
(53)
(52)
(47)
(44)
(42)
(40)
(38)
(36)
(35)
(34)
(31)
(30)
(30)
(29)
(28)
(28)
(28)
(27)
(27)
(27)
(26)
(26)
(26)
(21)
(21)
(20)
(20)
(20)
(20)
(20)
(19)
(19)
(19)
(19)
(18)
(18)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(16)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧